Japanese

Japanese

わたし、本を書きました

Amazon Kindle書籍より、わたしが執筆した本が出版されました~『シングルマザーだけど、わりと幸せに暮らしてます』母になってからの14年、いろいろな紆余曲折があったけど。それらに全力で向き合いながら、乗り越えながら、それなりに幸せに...
Japanese

我が家のアイドル

我が家はK‐POP大好きです。推しもたくさんいます。でも、私たちの1番の推しは、我が家のアイドル...ククです!!マルチーズの女の子、今年の夏に3歳になります。私たちがククと初めて出会ったのは2022年10月10日です。私の実家はワンコ屋敷...
Japanese

46歳、新たなチャレンジ

今回は今までとはちょっと違ったお話をします。私は6年ほど、小児科クリニックで医療事務の仕事をしています。もともとは週5日フルタイムの正社員でしたが、いろいろあり、今は週4日の正社員です。週3日は休みをとっています。もともとは、27歳~31歳...
Japanese

うれしいはなし

もうすぐ母の日ですね。この間、娘の思春期・反抗期の話をしたけど…「あ、頂上から下りてきたんだな」って感じたときのこと、その後の変化などについて少し話しますね。2年半くらい続いていた我が家のホルモン戦争が終戦を迎えたのは、昨年の11月頃です。...
Japanese

3人組の家族

離婚してからも仲良くしている、パパと私と娘、3人組の家族の話です。彼と私の出会いは、渋谷の居酒屋でした。彼は同じ大学の後輩だけど、大学で会ったことはなくて。卒業してから、共通の友人が紹介してくれました。「2人は絶対に合うと思うよ!!」って。...
Japanese

娘とか推し活とか

今日は思い出話ではなく、最近の話を少し。今年の4月に中学3年生になった娘がいます。小学5年生くらいから始まった、いわゆる思春期・反抗期がピークを迎えたのが小学6年生。そこから中学2年生の夏くらいまでの2年半くらい、エベレストの頂上からずーっ...
Japanese

アメリカって国へ引っ越す

アメリカに引っ越したときのことを少し話しますね。幼稚園の年長さんの途中で、どうやら遠くへ引っ越す…という雰囲気になんとなく気づいて。でも「アメリカ」って国はまだ分からなかったのです、6歳には。だって世界とか、地球とか、いろんな国があるとか、...
Japanese

お弁当作り

娘のお弁当作りについて少し書きますね。私が転校だらけで、入学から卒業までを同じところで過ごせなかったので…幼なじみとか、昔からの親友とかに憧れたわけです。だから娘にはそういう思いをさせたくなくて、幼稚園からの一貫校に入れました。私立ってやつ...
Japanese

私ってこんな人です。

昭和53年、東京都に誕生しました。水曜日の朝、両親の結婚記念日を自ら選んで、予定日より約2週間早く産まれてきたんです。のちに「あなたは口から産まれてきたんだね!」と言われるようになるくらい、本当に口が達者な女の子でした。転勤が多かった父親の...