最後のご挨拶とこれから

Japanese

7月末付にて退職した小児科クリニックへ、ご挨拶に行きました。
ほぼ開院からの約6年、雨の日も晴れの日も、雪の日もコロナ禍も。
毎日毎日通いました。

たかが6年、されど6年。
本当にいろんなことがありました。良いことも、大変なことも。
なんだかんだで、常勤看護師も何度も変わったし。
コロナ禍も本当に本当に大変でした。

それでもね。
働き始めた頃に2ヶ月の赤ちゃんで来てた子が、6歳になり、小学校入学しました。
しかもいつの間にか、お姉ちゃんやお兄ちゃんとなって、下に兄弟が増えていたり。
3人のお子さんの成長を見てきた家族がいたり。
ママたちともすっかり顔なじみになり、どこで会っても挨拶する仲だったり。
電話で声を聞くだけで、お互いを認識できたり。
小児科って、そういう意味で本当にやりがいがある科だと、心から思います。

生まれたてから、首がすわって、笑うようになって、歩くようになって。
話すようになって、少しずつ生意気になって、イヤイヤ期がきて。
私は我が子を1人しか育てなかったけれど、小児科で働いたおかげで、
本当にたくさんのお子さんの成長を見守ることができました。

季節ごとにどんな感染症が流行るのか?とか。
どんな症状が出るのか?とか。
どうやって感染を防ぐのか?とか。

どのワクチンをどのタイミングで打つのか?とか。
これは公費でこれは自費とか。

本当にいろんなことが勉強になりました!

最後に花束もいただきました!
こういう気持ちもありがたいです、本当に。

院長とも仕事上でいろいろありましたけど。
でも娘共々、本当にたくさん良くしていただいて。
感謝しかないです。

これから新しい挑戦をしようと思っているので…
正直、不安もいっぱいなんですけど。
でもやるしかないですね。
娘も受験勉強めちゃくちゃ頑張っているので、私も頑張るしかない。

今少し時間があるので、AIの勉強を本格的に始めました。
どこまで身につくか分からないけど、かなり興味深いので。
気が済むまで好奇心を満たしてみようと思ってます!

話はかなり変わりまして…
先日、パパと娘と3人で家系ラーメンを食べに行きました!
娘のリクエストを踏まえて、パパがお店を選んで。
我々3人はラーメン大好き親子なので♡
今回のチョイスは微妙だったんだけど…(塩味が強くて全部食べ切れなった)
またどこか見つけて行きたいと思います!

パパはラーメンと焼肉が好きすぎて、ラーメン屋と焼肉屋になったからね。
どんだけ好きなんだよ!っていう感じですね~

コメント

タイトルとURLをコピーしました